メディカルハーブブレンドレッスン基礎編 5期生募集
メディカルハーブを日々の生活に活かすハーブティーブレンド全4回の講座が始まります!
ぴーずはーぶ~always~では日本メディカルハーブ協会認定教室として、「ハーバルセラピスト」資格取得講座を開講しています。日々の生活の中でいかにメディカルハーブを活用していくか、その第一歩として、ハーブティーのブレンドがあります。メディカルハーブを健康を意識して、その時の体調や予防といったことを中心にブレンドを考える。しかし、作用や適応ばかりを中心に考えると決しておいしいとは言えないブレンドもできてしまいます。ご自身はもちろんですが、ご家族やご友人、職場などで皆さんが飲みやすくそして日々の体調に合わせたブレンドができること、それが大切なことなのです。
当教室では、講師オリジナルのテキストのもと、ハーブティーの知識を深めるだけでなく、健康管理を目的に日々の生活の中で活用する実践も充実した講座となっています。
全カリキュラムを通して、先ずはメディカルハーブとは何か?成分や身体への働きかけなど、メディカルハーブの基礎から学び、約25種類のメディカルハーブの試飲とブレンド実習。的確なメディカルハーブの選択といかに美味しくブレンドするためのテクニックの実習を行い、活用の幅を広げて頂けるよう実践重視のカリキュラムです。
メディカルハーブの基礎も学びますので、メディカルハーブが初めての方も学びやすいカリキュラムになっています。また、メディカルハーブコーディネーターやハーバルセラピストの資格をお持ちの方も、学んだことが活かせるブラッシュアップ講座になっています。
こちらのレッスンと季節に合わせた具体的なテーマの『季節のハーブティーブレンド&スイーツレッスン』を学ぶとより実践を身に着けることができます。
メディカルハーブブレンドレッスン基礎編カリキュラム
当教室では実際にハーブに触れながら1つ1つのハーブの試飲とブレンドの実習を致します。
第一回 テーマ:メディカルハーブって何だろう?メディカルハーブの成分、使用部位によるさまざまな淹れ方など
実習:メディカルハーブとしてのハーブティーの淹れ方。使用部位によるさまざまな淹れ方。 |
第二回 テーマ:相乗効果って何だろう?体への働きかけさまざまな作用、効果的なブレンドテクニック
実習:相乗効果を狙ったハーブのチョイスとブレンドテクニック。 |
第三回 テーマ:矯味嬌臭って何だろう?味と香りのブレンドテクニック
実習:飲みにくいメディカルハーブを特徴的な味や香りのハーブでよりおいしくするテクニック。 |
第四回 テーマ:見た目も重要!淹れた時の見た目、メディカルハーブをパッケージした時の見た目。視覚に訴えるブレンドテクニック
実習:体調に合わせたブレンドハーブティー作り。オリジナルハーブティーの制作。 |
メディカルハーブ各論
ブレンドに使用するメディカルハーブ約25種を毎回6~8種類ずつ学びます。ハーバルセラピスト養成講座でも学ばないメディカルハーブも学びますのでよりメディカルハーブの知識でブレンドの幅も広がります。
毎回、ご自身がブレンドしたハーブティーのお持ち帰り。
開催日程
🍂水曜日クラス 10:00~12:30
2019. 9/11 10/9 11/13 12/11
🍂金曜日クラス 13:00~15:30 開講決定!
2019. 9/13 10/11 11/8 12/13
※( 定員4名 定員になり次第締め切ります)
※振替制度あり(ご都合の悪い日などありましたらご相談ください)
🍂フリータイムクラス(2名様からいつでも開講いたします。)
生徒さまのご希望の日時と講師のスケジュールと合わせて、ご相談して決めるクラスです。規定の日程では合わない方はぜひご相談ください。
*上級者クラス向け(メディカルハーブコーディネーター・ハーバルセラピスト以上の資格をお持ちの方、基礎クラスを終了した方)のブレンド講座はこちらからご覧ください
メディカルハーブブレンドレッスン基礎編 受講料
24000円(税・材料費・テキスト代込み)
メディカルハーブブレンドレッスン基礎編 開催場所
松戸市常盤平周辺施設(人数により変更はありますが自宅を予定しています。)
松戸駅より新京成線常盤平駅
お申込み・お問い合わせは・・・
お問い合わせ必要事項をご記入の上お問い合わせ、または予約フォームよりお申込みください。
募集の締め切りは各曜日開講一週間前です。定員になり次第、募集を終了いたします。
お早目のお申し込みをお勧めいたします。
ご希望の方には詳しい資料をお送りいたします。
些細なことでも結構ですのでまずはお問い合わせください。直接お電話いただいても構いません。
その際、大変申し訳ありません。講座中やレストラン業務の時は電話に出ることが出来ませんので留守電にメッセージ(お名前・ご連絡先)をお願いいたします。折り返しお電話させていただきます。
ぴーずはーぶ~always~代表 水澤 博子